過ごしやすい季節になってきました!
スマイルガーデンでは、今年から、ガーデニングを
はじめることにしました( * ^ ^ * )
まず、手始めに、お花とサクランボトマトときゅうりを植えました。
サクランボトマトは、皮が薄くて食べやすいそうです。
みんなで土から準備!!
お喋りも盛り上がりながら、苗をどんどん植えていきます。
7.8月の収穫が待ち遠しいです♪
これから、成長観察が楽しみですね!
記 : 上野
桜も咲いてきて、日増しに春らしい陽気になってきましたね。
今日は、気温も暖かく桜も見頃になってきたので、
根来寺の方までお花見ドライブに行ってきました!
換気、消毒をし、感染予防対策を万全にしてドライブへ出発!!
外の景色とお喋りを楽しみながら根来寺へ♪
もう、、、満開です!!
晴れた空とのコントラストで桜がより美しく見えます( * ^ ^ * )
今年はゆっくりお花見はできませんが、車内からのドライブお花見に
みなさん大変喜んでくれていました。
帰宅されてからも
「すっごくきれいだった」
「満開の桜も見れていい時間すごせたよ」
と、とても楽しそうにお話しを聞かせて下さいました。
スマイルガーデン内の桜もそろそろ見頃になってきました。
次は、駐車場内のお花見散歩を楽しみます!!
記 : 上野
毎年恒例のオムツの講習会。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、
密にならないよう人数制限をし、
リブドゥコーポレーション様にもご協力いただき、
広めの場所を確保して実施しました。
オムツの講習会、初参加のスタッフのみで、基礎から教えていただきました。
オムツを広げる時の注意点として、ふって広げるのはNG
ポリマーがよれてしまい、吸収率が減ってしまうので、
手でちゃんと広げるなど、
基本から指導してもらいました。
正しいリハビリパンツ、テープ式オムツの履き方を実際に自身で体験しました。
ペアを組んでオムツを装着し合いました。
装着したままで足を動かしたり、座ってみたりして、
不快感を感じない履き方を体感。
やはり、自分で感じてみることが大事ですね!
講習会で体験し教えてもらったことを、これからしっかりと業務に生かしていきたいと思います!
リブドゥコーポレーション様、今年の講習会もありがとうございました!
感染予防対策にもご協力いただき、ありがとうございます!
記 : 上野