入居者様との面会方法に関してお知らせいたします。
ガラス越しでの面会を基本とし、面会者様の携帯電話と会社の電話を繋げて
入居者様と会話していただく形での面会となります。
他の面会方法に関しては、ご相談いただければと思います。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
有料老人ホーム エンゼルパーク / ハッピーガーデン / スマイルガーデン
支配人 大中 奏子
毎年恒例のオムツの講習会。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、
密にならないよう人数制限をし、
リブドゥコーポレーション様にもご協力いただき、
広めの場所を確保して実施しました。
オムツの講習会、初参加のスタッフのみで、基礎から教えていただきました。
オムツを広げる時の注意点として、ふって広げるのはNG
ポリマーがよれてしまい、吸収率が減ってしまうので、
手でちゃんと広げるなど、
基本から指導してもらいました。
正しいリハビリパンツ、テープ式オムツの履き方を実際に自身で体験しました。
ペアを組んでオムツを装着し合いました。
装着したままで足を動かしたり、座ってみたりして、
不快感を感じない履き方を体感。
やはり、自分で感じてみることが大事ですね!
講習会で体験し教えてもらったことを、これからしっかりと業務に生かしていきたいと思います!
リブドゥコーポレーション様、今年の講習会もありがとうございました!
感染予防対策にもご協力いただき、ありがとうございます!
記 : 上野
当施設併設病院である、富田病院の病棟勤務の介護職員から新型コロナウイルスの感染が
確認されました。
現在、保健所の指導に従い対応を進めております。
併設病院と当施設は、離れており職員の行き来もありません。
業務上の接点が特にないという状況ですので、ご安心いただけたらと思います。
入居様の安全を最優先し、念のため、通所サービス等を当面の間中止することになり
ました。
安全の確認ができ次第、再開いたします。
館外での面会については、今まで通りとなります。
これからもさらに、消毒、手洗い、換気、ソーシャルディスタンスなど職員教育に努めてまいります。
また、今後の進捗状況については、ホームページ上でご案内させていただきます。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
何か気になる点など、ご質問等ございましたら、下記までご連絡お願いいたします。
0736-62-6789 支配人 大中 奏子
本日のスマイルガーデンでのレクリエーションは、棒サッカー風に試合です!!
棒サッカーとは。。。
使うものはボールになるものとこの棒!
椅子に座った状態で、向かい合い、手に持った棒を使ってボールを
相手ゴールに向かって打っていきます。
赤チーム、青チームに分かれて、相手ゴールを目指し、
一つのボールを取り合います!
ティッシュの空き箱がボール代わりです♪
みなさん、楽しみながら白熱した試合を見せてくれました!!
コミュニケーションを取りながら、協力し合いゴールする、
素晴らしいチームワークでした!(* ^ ^ *)
入居者様もスタッフも楽しめる棒サッカー、また次回も熱狂しそうです♪
身体を動かすと気持ちがスッキリしますね!!
記:上野