循環器専門医による不整脈、心不全、心電図異常、ペースメーカー外来を始めました。

9月1日より日本循環器学会専門医、日本心臓血管外科修練指導医、植込み型除細動器(ICD)/ペーシング心不全治療器(CRT)治療医、下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術指導医の資格を持っている本橋宜和先生の外来を始めました。

毎週水曜日・木曜日の午前、木曜日の午後(17時~18時30分)の時間での担当となっております。

不整脈を持っておられる方、心電図で異常を言われた方、心臓に病気をお持ちの方は一度当院の循環器専門医にご相談ください。

呼吸器専門医による専門外来を始めました。

呼吸器専門医  矢本 真子先生による呼吸器専門外来を開始いたしました。

毎週月曜日、木曜日の(午前9時~12時)に肺気腫、気管支喘息、間質性肺炎、肺がん終末期など呼吸器(肺)に関する病気を専門的に診察をいたします。

また、健康診断で肺に異常があると言われた方も、一度当院の専門医にご相談ください。

小学生が地域探検・社会見学に来てくれました。

医療の仕事について、たくさんの質問をいただきました。

一人の患者様に対し、様々な専門スキルを持ったスタッフが連携し、協力しながら治療やケアにあたるチーム医療のやりがいや楽しさについてお話いたしました。

子供さんに、少しでも医療・介護の仕事に興味をもっていただければ嬉しいです。

デイサービスをリニューアルいたしました。

この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、大規模リニューアルいたしました。

和風でモダンな高級ホテルのロビーをイメージし、おしゃれなカフェスペースや65インチの大画面のテレビも設置。「高級感」と「快適性」を感じていただけるよう演出いたしました。これからも皆様の笑顔のために、より良いサービスを提供してまいります。

診察室をリニューアルいたしました

このたびのリニューアルは、快適に過ごせる待合室やリラックして診療を受けられる診察室の内装にし、患者様のプライバシーに配慮するなどの機能性にも重点を置きました。
今回、壁を白色を基調に、また床も明るい木目調に変更し、全体的に明るく広く感じられるようになっています。
今後とも患者様の立場に立った病院作りに努めて参りますので、宜しくお願い申し上げます。
工事期間中は、ご不便・ご迷惑をおかけしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。

インフレ特別手当を支給しました

昨今、電気代や食料品・生活用品などの価格が上昇してきています。

富田会グループでは、物価上昇が進む中で、少しでも安心して生活や仕事を行えるようにと考えインフレ特別手当を支給することといたしました。

今後も、社員一人ひとりが業務に精進できる環境づくりに取り組んでまいります。

入院前 新型コロナウイルスPCRスクリーニング検査について

当院におきましては、安心して入院していただくために、すべての入院される患者様に対して入院時にPCR検査を実施し、新型コロナウイルス感染がないことを確認させていただいております。大変申し訳ないのですが、ご理解・ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。