【コスモス苑】ミニらいとモルック大会

 コスモス苑では、スポーツの日に「ミニらいとモルック大会」を開催しました。

 大阪発祥のミニらいとモルックは木製の棒(モルック)を投げ、並べられた点数付きのピン(スキットル)を倒して点数を競うゲームです。今回は、ご利用者様に合わせてローカルルールを設定し、気軽に競技に参加していただきました。

 車椅子の方も座ったまま投げられるように工夫し、職員も一体となって大会を盛り上げました。真剣な眼差しでモルックを投げる姿や、高得点が出たときの歓声、惜しくも点数が伸びなかったときの悔しそうな表情など、会場は熱気に包まれました。

 大会後には、入賞者の方々にメダルが贈呈され、皆様の笑顔が溢れる一日となりました。競技を通じて適度な運動とレクリエーションを楽しみ、ご利用者様同士の交流も深めることができました。

【コスモス苑】長寿を祝う敬老会を開催しました

 今年も長寿を祝う敬老会を開催しました。
 頭の体操にぴったりの「〇✕クイズ」で大盛り上がり!参加者の皆様は、「東京タワーはスカイツリーより高い?」などの一般問題に加え、「コスモス苑の利用者様の平均年齢」といったローカル問題が出題され大盛り上がり!皆様楽しそうにうちわを掲げて回答されていました。
 長寿の節目を迎えられた皆様へ「賀寿表彰」を執り行いました。表彰状が贈られると、会場は温かい拍手に包まれました。皆様の益々のご健康とご多幸をお祈りいたします。

【コスモス苑】夏まつり2025

7月31日・8月1日の2日間渡ってコスモス苑恒例の夏まつりを開催しました。
今年の夏まつりはコスモス苑オリジナルゲーム『UFOキャッチャー』と射的を楽しんでもらいました。
皆さん真剣にそしてとても楽しくゲームを行ってました。最後はみんなでかき氷を食べながら、ゲームを振り返って楽しいおしゃべりに花が咲いてました。
とても楽しい一日を過ごしてました。

【あじさい苑】夏まつり2025

7月28日(月)にあじさい苑恒例の夏まつりを開催しました。
今年は、昼食のメニューにフルーツポンチを追加し、皆さん満足そうに美味しくいただきました。
金魚すくいとスイカ割りをして楽しい一日を過ごしました。

【コスモス苑】心太(ところてん)作りに挑戦!

7月7・8日に、夏の風物詩になっている「ところてん」作りを楽しみました。
皆さん慣れない作業に戸惑いながらもところてん突きを楽しんでいました。黒蜜ときな粉で美味しくいただきました。
ところで、ところてんは、関東と関西で食べ方が異なることをご存知でしょうか。主に関東では酢醤油で和からしなどを混ぜて食べられ、食卓のおかずとされることもあります。一方、関西では黒蜜やきな粉をかけ、間食や食後の甘味として味わうのが一般的のようです。

【たんぽぽ苑】6月のおやつ作り フルーツとカスタードクリームのタルト

今回のタルトはビスケットを細かく砕いて生地にしてカスタードクリーム敷き詰め、フルーツを盛り合わせて冷やして出来上がりです。部屋の中はフルーツとカスタードクリームの香りでいっぱいになりました。いつもの様に皆さん手際よく作業されていました。おやつの時間によく冷えたタルトがとても美味しかったです。

【コスモス苑】SPECIALスイーツDAY VOL.2

5月27日に「スペシャルスイーツデイVOL.2」として今回もご近所の洋菓子店のカップケーキを中心に皆さんに提供させていただきました。もちろんホール内も飾り付けをし、スタッフも可愛らしいエプロン姿に装いを変えて、カフェの雰囲気で美味しいコーヒーとスイーツで楽しいひと時を過ごしました。