たんぽぽ苑のご利用を希望される皆様へ
たんぽぽ苑では、ご利用の皆様の自立支援の援助、社会的孤立感の解消、日常生活におけるケアと共に機能訓練及びQOLの向上を目的に手芸、外出やおやつ作りを行うなど楽しみながらハリのある生活を過ごして頂くことが出来るよう支援いたします。

要支援の方は、自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の支援及び「運動器機能向上」の機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指します。
通所型サービスAは、レクリエーションや閉じこもり予防等を中心とし、その利用者が可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るよう支援します。

手芸作品は展示会に出品をしたり、自宅で飾ったり、ご家族にプレゼントをしたりと張り合いを持って取り組んでおられます。
趣味活動(手芸、陶芸等)のボランティアさんも大歓迎です。

ご利用日と営業時間
月曜日~土曜日 9:00~16:00(8:30~16:30)
祝祭日も営業しております。
祝祭日も営業しております。
休日
日曜日 年末年始(12/30~1/3)はお休みです。
ご利用料金について
送迎について
身体状況や自宅周辺の環境に合わせ、多様な車種で安全にお迎えいたします。

機能訓練について
集団機能訓練と個別機能訓練を実施しております。
また、筋力トレーニングマシーンやエアロバイクを設置し、筋力の維持・向上を目的に取り組んでおります。
また、筋力トレーニングマシーンやエアロバイクを設置し、筋力の維持・向上を目的に取り組んでおります。

浴室
出来る限り自宅の浴室に近い介護用ユニットバスを設置し、ご自宅での入浴を想定し支援しております。

食事について
管理栄養士によって考えられた栄養バランスのとれた食事を提供しております。
お楽しみメニューや機能訓練及びQOLの向上を目的におやつ作りや外食なども取り入れております。
※食種によっては別途料金がかかることもあります。
お楽しみメニューや機能訓練及びQOLの向上を目的におやつ作りや外食なども取り入れております。
※食種によっては別途料金がかかることもあります。
地域との繋がり
- 地域に開かれたサービスとすることで、質の確保を図る目的として運営推進会議を設置して定期的に活動の報告など行われております。
<運営推進会議>
構 成 : 利用者様、利用者のご家族、地域住民の代表者、岩出市職員、
地域包括支援センター職員、通所介護について知見を有する者
お問い合わせ
たんぽぽ苑 TEL:0736-62-7200