もういくつ寝るとお正月 🎵
なんて歌うにはほど遠いほど、
現代社会でお正月がすぐそばに来ていることを感じにくくなっていますが
ハッピーガーデンも徐々にお正月モードになっています。
コロナ禍が明け、元通りの生活に戻りつつあります。
新年はもっと明るく楽しくハッピーな一年になりますように。
もういくつ寝るとお正月 🎵
なんて歌うにはほど遠いほど、
現代社会でお正月がすぐそばに来ていることを感じにくくなっていますが
ハッピーガーデンも徐々にお正月モードになっています。
コロナ禍が明け、元通りの生活に戻りつつあります。
新年はもっと明るく楽しくハッピーな一年になりますように。
12月25日はクリスマス🎉
ですが、
ハッピーでは一足早く12月18日にクリスマス会を開催しました!
この日の為にみんなでコツコツと作った手作りカチューシャを頭に着けて🎵
なんと!当日はサンタさんがワンちゃんと一緒にプレゼントを持って来てくれました!
クリスマス会は『雪やこんこん』の歌に合わせてみんなで体操したり
スタッフがキーボードで演奏した曲を当ててもらう曲当てクイズ、
『きよしこの夜』や冬にちなんだ曲をみんなで合唱して盛り上がりました🎵
たくさん歌ったので飲み物で喉を潤してもらった後は…
スタッフによるダンス『サザエさん』!
ダンスの間、皆さんの反応が薄かったのでハラハラしましたが終わってから感想を聞くと
「面白かったよ」や「まあまあやね」
というお言葉を頂けて一安心しました😮💨
そして最後はサンタさんから預かったプレゼントを配って全員で記念撮影をして
楽しいクリスマス会でした🎄
最近急に寒くなってきましたが、寒さを吹き飛ばすハッピーのレクリエーションをご紹介します。
まずは集団レク
みんなで体操したりゲームをしたり
体を動かして寒さを吹き飛ばします!
次はカラオケ
密集しない様に気をつけて
カラオケ好きさん達が集まって大熱唱🎵
最後はガーデニング
ウッドデッキを華やかにするべく、みんなで植木鉢にお花を植えました🌸
…ん?
これは…く、栗⁈
いえいえ、チューリップの球根ですよ
春には綺麗なお花が咲きますように🌷
10月9日はスポーツの日!! ということで
ミニ運動会を開催しました!
ウォーミングアップをして
いざ!!!
旗揚げに
玉ころがしに
綱引きに (*^^)v
参加された皆さん、スタッフも
笑顔いっぱいで大盛り上がりでした!
今日は中秋の名月。
夜にはまん丸なお月見様を眺めて、ひと息つきましょう。
ハッピーガーデンにも綺麗なお月様の前で、うさぎが餅つきをしてくれています。
先日、中秋の名月といっても満月であるとは限らないと初めて知りました (笑)
ちなみに今年は満月ですって!!(次回、満月の中秋の名月は7年後)
敬老の日にちなんで
岩出市からお祝いのお弁当が配布されました。
彩りも味もばっちりだったようで、
いつもよりお箸が進むのが早かったように思います。 笑
私たちはこれからも尊敬の念をもって皆様のご支援を行いたいと感じました。
8月21日 ハッピーガーデンにて夏祭りを開催しました。
まず全員でいい湯だな体操をしてウォーミングアップ☆
手作りの魚釣りに千本引き。
何が当たるかな?
引き当てた景品を受け取り皆さん嬉しそうにされていました。
そして夏祭りと言えば!かき氷!
最後はスタッフによるお祭りマンボを披露♪
笑顔と笑い声が絶えないとても素敵な夏祭りになりました。
明日は七夕☆彡
皆さんで七夕飾りをしました
※撮影時マスクを外しました
お一人お一人願い事を聞いて、代筆したり
ご自身で書ける方は、しっかりと願い事を短冊に書いておられました。
皆さんの願いが叶いますように…
集団レクリエーションでは
体操をして歌を歌い🎵
色んな形の風船で風船バレーをしました!!
東洋の魔女はいませんでしたが
皆さん、ハッスルプレーで楽しんでおられました (笑)
最近のレクリエーションでは、
キッチンペーパーでお花を作り
ペンで色付けをしてもらい・・・
綺麗なお花が出来上がりました!!
ハッピーガーデンの玄関や入居者様のお部屋が華やかになりました。