当院におきましては、安心して入院していただくために、すべての入院される患者様に対して入院時にPCR検査を実施し、新型コロナウイルス感染がないことを確認させていただいております。大変申し訳ないのですが、ご理解・ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿者: tomitahosptal
新型コロナウィルス感染症を疑う患者を外来診療する医療機関として認定を受けています。
当院は、「新型コロナウィルス感染症を疑う患者を診療する医療機関」として令和3年7月14日付けで和歌山県から認定を受けた医療機関です。ただし、診療対象の患者様は、かかりつけの患者様に限らせて頂きます。
最新の内視鏡システム(オリンパス EVIS X1)を導入しました。
新しく動脈硬化検査の機器を更新しました。
一般事業主行動計画を策定しました
令和3年4月診療担当表、スタッフ紹介を更新しています。
新型コロナウイルス感染対策を実施しております
新型コロナウイルス感染予防対策として、施設内や院内の立ち入り制限及び面会制限をしております
昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、地域の皆さまが安心してご受診・ご面会いただくために現在立ち入り制限、面会制限をさせていただいております。
①ここ2週間以内にのどの痛み、咳等の風邪の症状や発熱があった方
②2週間以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いのある患者様との接触のあった方
③全身倦怠感や関節痛、息苦しさのある方
④味覚(あじ)・嗅覚(におい)の低下を認める方
⑤下痢や嘔吐のある方
⑥流行地域から来県された方
上記のいずれかを満たす場合には、病院内・施設内への立ち入り禁止をさせていただいております。
これまでも厚生労働省からの通達等に基づき、新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けた取り組みを徹底しておりますが、万が一利用者である高齢者が感染した場合、重篤な経過をおこす可能性が高く、施設内・院内で感染者が発生するとクラスターにつながるおそれがあることから立ち入り制限・面会制限をさせていただいております。
現在、面会は原則 月1回 5分~10分以内とさせていただいております。
誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
薬剤師、看護学生、理学・作業療法士の奨学生を募集しています。
薬剤師、看護師、准看護師、理学・作業療法士をめざして勉強する学生を対象に、就学期間中の学費を富田病院が負担援助する制度です。
対象 | 薬剤師、看護師、准看護師、理学・作業療法士等養成施設に入学予定または在学する学生で、卒業後に富田病院への入職を希望される方。 年齢は問いません。男女問いません。 |
---|---|
対象費用 | 入学金 授業料 学校運営協力費 実習費 その他必要と認められるもの。 その他、相談に応じます。 |
限度額 | 500万(薬剤師)、240万円(看護、理学・作業療法)まで |
貸付期間 | 入学から卒業する月まで(留年・休学期間除く) ※一定年月勤務した場合は貸付金返済の免除規定あり。 ※看護師、准看護師においては夜勤を含むフル勤務可能な方とする。 |
介護医療院を開院
令和2年4月1日より介護病棟(55床)を介護医療院(55床)へ変更いたしました。名称も「富田病院介護医療院」として新たにスタートいたしますのでよろしくお願いいたします。